お客様名 | Φve(ふぁいぶ) |
---|---|
業種 | 飲食 |
サービス | 紙面広告 |
住所 | 埼玉県草加市草加3丁目9−43 |
ホームページ | https://chiicomi.com/shop?s=2a2c070e-6a6e-11e2-b6f3-3cd92beca638 |
掲載広告
発行号 | 2018年4月13日号 |
---|---|
広告サイズ | 3段1/3サイズ |
掲載エリア | 草加北版・草加南版 |

ちいき新聞は、草加に住んでいる方々にしっかり認知されてるという実感がありますね

Q1.実際にちいき新聞を利用してみての反応は?
クーポンは反響がありますし、広告を出せば持ってきてくれるお客さんも毎回いらっしゃいます。ラーメンやつけ麺はもちろんですが、ギョーザのクーポンは回収枚数がすごかったです!ちいき新聞は、草加に住んでいる方々にしっかり認知されてるという実感がありますね。営業さんが毎回いろいろな企画を持ってきてくれるので、その度に一緒に広告の内容を考えています。反響があると嬉しいですね。
本当に営業さんが素晴らしいからです

Q2.掲載を継続する理由は?
とにかく営業さんが真摯にうちの販促に向き合ってくれることです。うちを担当してくれた営業さんは、みんな私以上にお店のことを考えてくれてるんじゃないかと思ってしまうくらい、真剣に広告の内容やPRの仕方、さらには新メニューを一緒に考えてくれます。いろいろな媒体や業者がある中で、うちがちいき新聞を利用し続ける理由は、本当に営業さんが素晴らしいからです。
ゆくゆくは全国で読むことができる地域情報紙に
Q3.今後、ちいき新聞に求めるものは?
ちいき新聞の認知度がもっともっと上がってほしいです。今よりもさらにメジャーな媒体になって、ゆくゆくは全国で読むことができる地域情報紙になってほしいです。また、草加の読者さんは比較的ご年配の方の割合が多いように感じるので、ご年配の方に愛されつつ、さらに学生や若者も読んでためになるような、面白い新聞になってほしいです。
効果についてのコメント
「草加ラーメン特集」に広告を載せました。いつもは新メニューや限定メニューなどをPRをするのですが、発行が4月中旬ということで、新たに草加に引っ越してきた方にお店を知ってもらうため、一番人気の「つけ麺」をメインに、またセットで食べてもらいたいと思い、ギョーザサービスクーポンも付けました。掲載してからクーポン期限まで、毎日必ず1枚以上はクーポン回収があり、とてもありがたかったです。