サービス

サービスを探す

個人情報保護方針



個人情報保護方針
(プライバシーポリシー)

株式会社地域新聞社(以下「当社」といいます。)は、「人の役に立つ」を経営理念とし、「地域の人と人をつなぎ、あたたかい地域社会を創る」をミッションに掲げ、持続可能で豊かな社会の実現に向けて、地域社会の繋がりを強固にするために必要な情報インフラを構築し、平等に生活範囲内の地域情報を届ける仕組みを提供することで、持続的成長と企業価値向上の実現を目指しております。本方針は、事業活動を行ううえで、当社が取得するお客様の個人情報の取扱い方針を定めるものです。

1 定義

  1. 本方針において、「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、住所、生年月日等により特定の個人を識別することができるものをいい、「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます。)第2条各号に定める意味を有します。
  2. 本方針において、「サービス」とは、当社が各事業において提供する各種商品、サービスを指します。
  3. 本方針において、「サービス提供者」とは、当社と提携し、取引の対象となる商品又は役務を提供する者をいいます。

2 個人情報の収集

当社は、サービスの提供及び採用活動等を行うにあたり、主として次の情報を取得します。なお、以下は例示であり、また、情報の具体的内容によっては個人情報に該当しない場合もあります。

(1)サービスに関連してお客様から提供される情報

  1. 氏名(フリガナを含みます。)、住所、電話番号(携帯電話・FAXを含みます。)、電子メールアドレス、携帯メールアドレス、会社名・団体名、部署名・役職、勤務先所在地、その他連絡先に関する情報、ニックネーム、生年月日、性別、アンケート情報など、お客様から当社に提供される一切の情報
  2. 他の方が、紹介メールなどの相手先としてお客様を指定した場合に当社が取得する、お客様の氏名(フリガナを含みます。)、住所、電話番号(携帯電話・FAXを含みます。)、電子メールアドレス、携帯メールアドレス、会社名・団体名、部署名・役職、勤務先所在地、その他連絡先に関する情報
  3. サービス提供者がサービスとは別に取得した個人情報で当社所定の手続により、当社に提供された情報

(2)サービスの利用に関連して取得する情報

  1. お客様が当社又はサービス提供者が提供するサービス又は役務、プレゼント応募、その他の取引を申し込まれた場合の、お客様を識別できる情報と紐づいた状態での取引履歴に関する情報
  2. 当社からのメールマガジンなどの購読に関する情報
  3. 電話や電子メールその他の手段により、当社又はサービス提供者に質問する、アンケートやキャンペーンに参加する、口コミを利用する、又はサービスを評価するなどを行った場合の、その発言又は記載内容に関する情報

(3)アクセスしたことを契機として機械的に取得する情報

  1. お客様のコンピュータがインターネットに接続するときに使用されるIPアドレス、携帯端末の機体識別に関する情報
  2. 当社の運営するウェブサイトにアクセスしたことを契機として取得された、お使いのブラウザの種類・バージョン、オペレーティングシステム、プラットフォームなどのほか、お客様の閲覧されたページ(URL)、閲覧した日時、表示又は検索された商品などに関する情報
  3. 上記のほか、クッキー(cookie)やウェブビーコン(web beacon)の技術を使用して取得したアクセス情報など、お客様が当社のサービスを利用されるごとに、自動的に収集・保管される情報

(4)採用に関連して、応募者又は採用エージェント等の業務委託先から取得する情報

  1. 氏名、メールアドレス、電話番号、学歴、職務経歴、保有資格、現在の年収、障がい者手帳の有無、在留カードの有無、自己PR用の成果物その他エントリーフォーム(採用活動への応募を目的として応募者から当社に提供された書類等であって、履歴書、職務経歴書、エントリーシート等の形式を問いません。)に記載された情報
  2. 面接その他の採用活動の目的のもと、対話、電話、メール等の形式により当社と応募者との間でなされたコミュニケーションに含まれる情報
  3. 採用活動への応募及び参加の履歴並びに採用選考における選考結果

(5)株主様から取得する情報

株主様が当社の株式・新株予約権等を購入及び保有されている際の株主様の氏名、住所、所有株数、株式取得日、連絡先、株主番号等の情報

3 利用目的

当社は、(1)に掲げる事業を営んでおり、これらの事業の遂行に必要な範囲で、(2)に掲げる目的のために個人情報を利用させていただきます。

(1)当社の主たる事業

  1. ちいき新聞の発行
  2. 広告宣伝業
  3. 各種印刷物のデザイン及び制作
  4. インターネット等の情報通信システムによる情報提供サービス、コンテンツの企画及び制作
  5. 各種情報の収集、処理及び販売
  6. 各種コンサルティング業
  7. カルチャーセンターの運営及び管理
  8. 物品及びサービスの仕入販売業、通信販売業
  9. 酒類販売
  10. 損害保険代理業及び生命保険の募集に関する業務
  11. 各種催物の企画及び運営
  12. 各種宣伝物、販売促進物等の配布事業
  13. 有料職業紹介事業
  14. 児童福祉法に基づく障害児通所支援事業
  15. 児童福祉法に基づく障害児相談支援事業
  16. 障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス
  17. 不動産の売買、仲介及び管理
  18. 事業承継、経営コンサルティング業
  19. 配送業務
  20. 前各号に附帯関連する一切の業務

(2)利用目的

  1. お客様が当社の会員としてサービスを利用する際の利用目的
    1. 当社のサービスに登録された会員としてサービスを利用する場合、ログイン時及びログイン後における本人認証、各種画面における会員情報の自動表示のため
    2. 各種会員制サービスの提供のため
  2. 当社の提供するサービスの遂行による利用目的
    1. お客様が商品又は役務の予約、プレゼントなどの応募、その他の取引を申し込まれた場合には、役務の提供、お客様からのお問い合わせへの対応、当社からお客様へのお問い合わせ、関連するアフターサービス、その他取引遂行にあたって必要な業務のため
    2. サービスの改善、新サービスの開発等に役立てるため
    3. サービス利用者に向けたプレゼントの発送のため
    4. サービスをご利用いただいた際に生じる請求、発送その他各種管理業務を行うため
    5. サービス上における規約違反行為並びに違法行為の調査及び対応を行うため
    6. 当社の運営する事業及びその関連事業に関して、関係支援機関等との情報共有のため
    7. 当社の運営する事業に関連して、受講申込みいただいた講座のサービスの提供と、サービスの提供に欠かせない出欠席等の確認やご案内のため
  3. 広告宣伝又はマーケティングに関連する利用目的
    1. 当社及び当社提携先からのお知らせ等のメール配信のため
    2. お客様向け各種メールマガジンなどの情報提供のため
    3. 当社及び当社提携先のアンケート調査、モニター等の実施のため
    4. 当社及び当社提携先のサービスについての電子メール、郵便、電話などによる情報提供のため
    5. 当社及び当社提携先の各種講習会、イベント、セミナーの案内及び付随する連絡のため
    6. 当社及び当社提携先のサービスのご提案のため
    7. お客様がご覧になるコンテンツや広告を、お客様の性別、年齢、居住地、趣味・嗜好など個人の属性、又は当社の運営するウェブサイトの閲覧履歴などによりパーソナライズするため
    8. 個人情報保護法の定めに基づき加工したうえで、年齢や性別、居住地といったユーザー属性を個人として特定されない範囲において統計情報として集計し、本サービスの利用状況の分析や、サービス改善の参考資料として利用するため
    9. 取得した利用者情報を元に、ユーザーが興味を持つ可能性が高いと思われる情報や広告を自動的に表示したり、各ユーザーに最適化した情報配信を行ったりするため
    10. 当社、広告主及び当社提携先に対する個人が特定できない形による統計情報提出、マーケティング活動のため
    11. お客様によるサービスの利用を分析し、新規サービスの開発や既存サービスの改善をするため
    12. アンケート、キャンペーン、掲示板などの意見・情報の交換等のサービスに関連して、お客様と連絡をとるため
    13. サービスの障害情報、メンテナンス情報、又は新機能や新サービスなどの情報をユーザーに告知するため
  4. お客様からのお問い合わせへの対応に関する利用目的
    1. お客様から当社になされる、電子メール、郵送、電話などによるお問い合わせに対する対応のため
    2. アフターサービス、お問い合わせ・ご意見・ご要望等に関する対応・サポート・記録のため
  5. サービス提供者への提供に関する利用目的
    利用者から取得した情報を、利用者に代わってサービス提供者に提供するため
  6. IR活動における利用目的
    1. 会社法等の各種法令に基づく権利の行使・義務の履行のため
    2. 株主様に対する当社からの情報等の提供のため
    3. 株主様と当社の関係の中でも、社団の構成員と社団という観点から双方の関係を円滑にするための各種方策の実施のため
    4. 各種法令に基づく所定の基準による株主様のデータを作成する等の株主様管理のため
    5. 当社の商品・サービスの案内等について、当社からの連絡やニュースレター配信等の営業活動を行うため
    6. 当社が運営管理するWebサイトに入力された個人情報及び閲覧したWebページ等のデータについて、当社Webページの閲覧履歴を集計・分析した結果を当社の製品・サービス・イベント・セミナー・キャンペーン・アンケートなどの情報提供とお問い合わせ対応、それらの改善・新規開発及び業務提携先の商品の情報提供を行うため
    7. 各号の規定にかかわらず、番号法で定める個人番号(以下「個人番号」といいます。)を含む特定個人情報は、配当及び剰余金の分配の支払調書作成事務にのみ利用し、ご本人の同意があっても、それ以外の目的には利用しません。
  7. 採用活動における利用目的
    1. 当社による採用活動に関して応募者に連絡を行うため
    2. 応募者に対して採用活動に関する情報提供や連絡を行うため
    3. 応募者の採用選考手続を行うため
    4. 応募者の過去の当社への応募実績を確認するため
    5. 応募者の情報を管理するため
    6. 将来の採用計画のために統計的に利用する等、採用活動に付随する目的のため
  8. AI・機械学習モデルの開発と活用に関する利用目的
    1. お客様から取得した情報を、個人が識別できないよう適切に加工(匿名加工情報又は仮名加工情報)した上で、人工知能(AI)・機械学習等の技術を用いたモデルの開発、精度改善、検証、パーソナライズ分析、自然言語処理モデル(大規模言語モデルを含む)等のアルゴリズム学習に利用するため
    2. 当該情報を基に構築されたAIモデルは、当社サービスの品質向上のみならず、業務提携先、外部企業への技術提供又はライセンス提供の目的で使用されることがあります。

4 個人情報の共同利用

当社が主催・共催するセミナーやイベント(サービスの提供のほか、共催企業等が提供する商品又はサービスの提供に関わるものも含みます。)へのお申込み時、又はアンケート回答時等に入手した個人情報について、共催企業等との間で、次のとおり個人情報を共同して利用することがあります。共同利用の内容につきましては、次のとおりです。

  1. 共同利用する個人情報の項目
    氏名、郵便番号、住所、電話番号、FAX、メールアドレス、企業名、その他お申し込み時やアンケート回答時等に記載された情報
  2. 共同利用する企業等の範囲
    セミナーやイベント等ごとの共催企業等
  3. 共同利用の目的
    上記(3 利用目的)と同じ
  4. 共同利用する企業取得又は提供を受ける方法
    プリントアウトして交付、各種通信手段による配信その他外部記録媒体の形式での交付・提供
  5. ご本人の求めに応じて(2)号の共催企業等への個人データの提供を停止します。ご本人の求めを受け付ける方法は下記(7 個人情報の開示・訂正・削除及び12 お問い合わせ窓口)と同じ。
  6. 共同利用の責任者
    株式会社地域新聞社

5 第三者提供

当社は、この個人情報保護方針で定めるほか、個人情報を第三者に提供いたしません。ただし、次に記載する事項に該当する場合はこの限りではありません。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
  4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  5. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
  6. 匿名加工情報等を用いたAIモデルを提供する場合(当社は、個人情報を匿名加工情報又は仮名加工情報として適切に処理した上で、それに基づき開発されたAIモデル又は統計情報等を第三者に提供又は販売する場合があります。
    この場合、再識別ができないよう適切な技術的・組織的安全管理措置を講じ、法令に準拠した運用を行います。)

6 安全管理措置

  1. 当社は、個人情報の紛失、破壊、改竄、漏洩などの危険、又は個人情報への不当なアクセスに対して、組織面及び技術面において必要な安全対策を継続的に講じるよう努めてまいります。
  2. 個人情報を入力するときなど、ユーザーとサービスの間で保護すべき通信が行われる場合、通信を暗号化して第三者の不正アクセスを防ぐ技術であるSSL(Secure Sockets Layer)を用いてデータの安全性を確保しております。その他ウイルス対策やファイアウォールの設置など、個人情報を保護するために必要となる安全管理措置の維持・継続的改善に努めてまいります。
  3. 当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などのリスクに対して、個人情報の安全管理が図られるよう、当社の従業員に対し、必要かつ適切な監督を行います。
  4. また、当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、委託先において個人情報の安全管理が図られるよう、必要かつ適切な監督を行います。

7 個人情報の開示・訂正・削除

  1. 当社は、ご本人から、ご本人の個人情報が、あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、又は偽りその他不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止又は消去(以下「利用停止」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止を行い、その旨ご本人に通知します。
  2. 個人情報の利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ご本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。また、当社サービスの履歴情報及び特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。
  3. 削除のご請求につきましては、保有個人データの性質上、削除対応できないことがあります。この場合、当社は、利用停止及びサービス提供者への提供停止をすることで対応いたします。
  4. 当社は、コンピュータの故障その他不可抗力又は人的ミスによるデータ消失に備えてバックアップデータを保管することがあります。このバックアップデータは、その性質上、確認等の手続を行うことができません。
  5. お客様が当社のサービスをご利用された場合、上記(7 個人情報の開示・訂正・削除)についてご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

8 外部委託

当社は、個人情報の処理を外部に委託する場合があります。当該委託を行う場合には、十分な個人情報保護水準を確保していることを条件として委託先を選定し、当該委託先と機密保持契約等により、適切な管理を実施させ、当社が監督を行います。

9 クッキー

  1. サービスはCookie(クッキー)を使用しています。クッキーとは、ウェブページを利用したときに、ブラウザとサーバーとの間で送受信した利用履歴や入力内容などを、サイト利用者のコンピュータにファイルとして保存しておく仕組みです。これによりユーザー個人を特定できる情報を収集できるものではなく、ユーザーのプライバシーが侵害されることはありません。ユーザーが使用するブラウザ側の設定でCookie ブラウザを使用しないようにすることもできますが、その場合、サービスの一部の機能が使用できなくなることがあります。
  2. 当社は、サービスにおいて、Cookieで取得した訪問履歴情報等を基にした広告表示を行うことがあります。ユーザー個人を特定する情報は前述のとおり、収集しておりません。

10 統計データの使用

当社は、取得したお客様の個人情報を統計的に処理し、個人を特定できない形に加工したデータ(匿名加工情報等)を作成することがあります。これらのデータは、以下の目的に使用します。

  1. 当社サービスの改善・評価・運用の最適化
  2. 顧客属性・傾向に関する分析の実施
  3. 人工知能・機械学習モデルの学習・検証データとしての利用
  4. 機械学習によって得られたモデルの構築と社内利用・外部提供

11 個人情報保護方針の変更

当社は、本方針の全部又は一部を改定することがあります。重要な変更がある場合には、サイト上でお知らせします。当社が別途定める場合を除いて、変更後の本方針については、本サイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

12 お問い合わせ窓口

本方針に関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。
〒276-0020
千葉県八千代市勝田台北1-11-16 VH勝田台ビル5F
株式会社地域新聞社 法務総務統括部
メールアドレス:privacy@chiikinews.co.jp
時間:9:00~12:00、13:30~18:00
(土曜日、日曜日、祝日、夏期休暇、年末年始休暇は除きます。)

2005年4月1日 制定
2018年10月30日 改定
2020年1月7日 改定
2020年11月5日 改定
2021年5月21日 改定
2025年6月25日 改定

株式会社地域新聞社
代表取締役 細谷 佳津年

ページトップへ戻る