サービス

サービスを探す

【ちいき新聞】春の行楽シーズンにピッタリ!
「私と道の駅」特集号

掲載受付
終了

実施エリア: ちいき新聞配布エリア

主な特徴

  • 春の行楽シーズンにピッタリ!道の駅を大特集!
  • 「道の駅」を、さまざまな人のフィルターを通してご紹介!
  • 全国制覇のマニアが伝える「道の駅」の楽しみ方とは?
  • ちいき新聞読者に聞きました!「私と道の駅」
  • 道の駅で出会ったご当地グルメを、作る人の思いとともにご紹介

千葉県を中心に発行している地域での集客をお考えの方におすすめのフリーペーパー「ちいき新聞」の特集です。

2023年2月24日号は

 春の行楽シーズンにピッタリ!「私と道の駅」特集号

ドライバーの休憩所として1993年から始まった「道の駅」。
現在はおよそ1200カ所にまで増え、おでかけの目的地になるほど人気スポットに。

週末となれば老若男女多くの人でにぎわっており、
地場グルメや地場産の野菜を購入できるだけでなく、
温浴施設があったり、宿泊体験やミュージアムが併設されていたりと、
より楽しめる施設として「道の駅」も進化しています。

そんな「道の駅」を、さまざまな人のフィルターを通して紹介します。
目的や楽しみ方は人それぞれ、私と道の駅、そこにはどんな物語があるのか?
ただの施設として紹介するのではなく、
訪れる人・迎える人、人の思いがつながる場所であることを伝え、
その魅力に触れて、足を運ぶきっかけとなる特集号を目指します。

●記事コンテンツ
 ▼記事1 全国制覇!マニアが伝える「道の駅」の楽しみ方
  → キャンピングカーで全国の道の駅を巡り、2年3ヶ月かけて制覇した、フリーライターの浅井祐一氏にインタビュー。
    巡り方や現在のトレンドなど道の駅の魅力や楽しみ方をご紹介します。
 ▼記事2 ちいき新聞読者に聞きました!「私と道の駅」
  → ちいき新聞読者にアンケートを実施。
    おすすめの「道の駅」、食べるべきグルメなどを紹介し、道の駅が人を魅了する理由に迫ります。
 ▼記事3 道の駅で出会ったご当地グルメを作る人
  → 道の駅の人気商品、地場グルメにはその土地ならではの個性がつまっています。
    そんな逸品を作り手の思いとともにご紹介します。
※掲載される記事は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

この特集を利用して、販促活動をしてみませんか?ぜひご検討ください。

※枠に限りがございます。まずはお気軽にご相談ください。

料金や原稿イメージ資料

※料金や特集内容はエリアによって異なる場合がございます

ページトップへ戻る