お客様名 | 買取センターG・P イオンタウン木更津朝日店 |
---|---|
業種 | くらし |
サービス | 紙面広告 |
住所 | 千葉県木更津市朝日3-10-19 |
ホームページ | http://kaitori-gp.com/ |
掲載広告
発行号 | 毎週掲載(2016年5月現在の状況) |
---|---|
広告サイズ | 全2段(254mm x 67mm) |
掲載エリア | 木更津版 |

気軽な気持ちで広告をお願いしたのが始まり。

Q1.ちいき新聞を使ってみようと思ったきっかけは?
「もともと別の媒体にずっと広告を出していたのですが、消費税が8%に上がるタイミングで、今後も掲載を続けるかどうか悩んでいました。そのときちょうど木更津で「ちいき新聞」の発行が始まったんです。新聞タイプのフリーペーパーは地元であまり見かけなかったので、珍しさもあり、せっかくだから試してみようか…と気軽な気持ちで広告をお願いしたのが始まりでした。」
何度も目にすることで読者の方の記憶に定着した。

Q2.掲載を継続する理由は?
「木更津版創刊当初から毎月4回掲載を続けていましたが、しばらくは反響らしい反響もありませんでした。ですが、想定の範囲内だったので焦りはなかったです。しばらくすると、何度も目にすることで読者の方の記憶に定着したのでしょう、徐々にではありますが、『ちいき新聞を見て来ました『『ちいき新聞に載ってた商品ある?』といったお客さまが増えてきました。今となっては店舗にとってなくてはならない媒体となっています。」
毎回の広告内容は微妙に変えているんです。

Q3.今後、ちいき新聞に求めるものは?
「同じページに同じサイズでコンスタントに掲載を続けた結果、おかげさまで認知度UPは大成功!ただ、テイストは守りつつ、毎回の広告内容は微妙に変えているんです。買取業の広告には代わり映えのしないものが多いため、「うちだけは何とか差別化したいね」と、担当の営業さんと知恵を絞っていますよ。これからも相談に乗ってもらって、読者の方に変化を感じていただけるような広告を一緒に作っていけたらと思います。」
効果についてのコメント
徐々に反響が出てきた。ちいき新聞を見たという声が増えた印象がある。