お客様名 | 株式会社誠心堂薬局 |
---|---|
業種 | 医療 |
サービス | 紙面広告 |
住所 | 千葉県習志野市 津田沼1丁目3−1 |
ホームページ | http://www.seishin-do.co.jp/tsudanuma.html |
掲載広告
発行号 | 2016年3月25日号 |
---|---|
広告サイズ | 4段1/2(約126mm x 約137mm) |
掲載エリア | 習志野版 |

広告効果としては十分ですね。

Q1.実際にちいき新聞を利用してみての反応は?
「毎月1~2件、ちいき新聞からのお問い合わせ・ご来店がありますね。ご来店時にアンケートを取っているんですが、月によってはもっと反響が多い月もあります。漢方は長く使っていただくものなので、広告効果としては十分ですね。毎月、実際のお客様の声を新聞に載せていますが、それが口コミのような効果を生んでいるのかなあと思います。今では、「地元の人には、ちいき新聞で。」と考えています。また、チイコミも併用して、皮ふ疾患の方からのお問い合わせも増えました。更新のたびに反響がありますよ。」
お店を知らない方への集客に強い。

Q2.掲載を継続する理由は?
「毎月、新規のお客様からの反響があるからですね。情報紙やポスティングでチラシを撒いたり、色んな方法を試していますが、なかでもちいき新聞はまだお店を知らない方への集客に強いと感じています。近隣のお宅にくまなく配ってくれるので、そういった方からの反響が多いのかもしれないですね。費用対効果が見えないと、広告宣伝にお金を使うことをためらってしまいますが、毎月の反響があるので安心して掲載できます。コンスタントに効果を実感できるのも、ちいき新聞を継続しているからこそだと感じています。」
漢方や鍼の良さを地域の方々に伝える。

Q3.今後は、どんな目標で進んでいきますか?
「私たちは地域密着のお店を目指しています。地域の方々のお体の悩みに耳を傾け、一人一人に合ったものをご提案することがやりがいであり、私たちが地域の役に立てる方法なのだと思っています。漢方や鍼の良さを地域の方々に伝えるため、これからも啓発活動を続けていきたいです。症状を抑える治療という選択肢だけではなく、自然由来のもので体の中から良くしていく方法を、ちいき新聞を通してもっと皆さんに知っていただきたいです。」
効果についてのコメント
毎月1~2件の問い合わせがあります。