お客様名 | ミーナ町田 ジェイクリニック |
---|---|
業種 | 医療 |
サービス | 紙面広告 |
住所 | 町田市原町田4-1-17 ミーナ町田4階 |
ホームページ | http://www.j-clinic.jpn.com/ |
掲載広告
発行号 | 2018年10月13日号 |
---|---|
広告サイズ | 2段1/4(62mm x 67mm) |
掲載エリア | 町田相模原版 |

ショッパーのピンクリボン運動に賛同して。

Q1.ショッパーを使ってみようと思ったきっかけは?
「ショッパーは歴史のある媒体で、町田に住んでいる人に広く知られているということは把握していました。 業種柄、特に大きな宣伝は考えていませんでしたが、ピンクリボン運動を紙面で行うと聞き、開業時に広告を入れたことはあったものの、まだまだ当院については周知がされていないと感じていることもあって、企画にも賛同したので出してみることにしました。 町田市は乳がん検診の受診率が高くなく、積極的な啓発運動もしていないのが現状。 地域の情報紙ならそうしたことも発信できるのではないかと考えていたところ、タイミングと内容が合致しました」
保存してもらえますし、記憶にも残る内容だったのだと思います。

Q2.ショッパーに掲載した反響は?
「今回は『ピンクリボン特集』の中で、当院に週1回診療に来る津川浩一郎先生の『乳がんについて』の取材があり、記事として掲載されました。 広告では乳腺外来がある病院であること、マンモグラフィー等の最新機器が整っていること、女性技師が常駐していること等をPRしました。人が押し寄せるということはありませんでしたが、記事との相乗効果もあり、新聞を切り抜いて持ってきた方、町田市外から来た方もいらっしゃいました。 保存してもらえますし、記憶にも残る内容だったのだと思います。 そういったことも含め、効果は十分にあったと思います」
乳がん検診の大切さを伝えたい。

Q3.今後は、どんな目標で進んでいきますか?
「ショッパーに掲載したことで、より多くの人に知ってもらえたと思います。 女性は子供や家族、仕事等で、自分のことはついつい後回しにしがちです。検診もその一つ。 特に乳がん検診はなかなか受けづらいと思いがちですが、乳腺の専門外来があり、女性医師の他、 津川先生のような乳がんに精通した医師の診察もあり、女性技師もいますので、不安をお持ちだった患者さんにもとても喜んでいただいています。 婦人科もあり、子宮がんなどの診察も受けられるのは大きな特徴です。 『若いから大丈夫』ということはありません。あまり構えず、気軽な気持ちで一度受診に来ていただければと思います」
効果についてのコメント
広告を切り抜いて持ってきてくれた方がいました。院内にもラミネートして掲出しています。