サービス

サービスを探す

目標は、今いる生徒を76人→100人にする。

お客様名 グロリア英語学院柏校
業種 スクール
サービス 紙面広告
住所 千葉県柏市光ヶ丘1-2-41
ホームページ http://en-gloria.com/

掲載広告

発行号 2016年4月22日号
広告サイズ 3段1/2(126mm x 102mm)
掲載エリア 柏西版、柏南版

効果についてのコメント

小学1・3・5年生という見出しをつけてもらったら、その学年の子の親たちから問い合わせがありました。広告を出したら、HPの訪問数が、月120人に伸びました。

グロリア英語学院柏校掲載広告

あれよあれよという間に生徒が増えました。

グロリア英語学院柏校の画像

Q1.ちいき新聞を使ってみようと思ったきっかけは?

「教室のPRは特に考えていなかったときに、ちいき新聞の営業さんが直接訪ねてくれたことがきっかけです。最初は金額的にもお手ごろなひとくち広告を試しに利用しました。でも、思っていた程の集客が見込めなかったので、もう一度その担当さんに相談すると『違う販促を試しませんか?』というご提案をいただきました。引っ越して来てオープンしたばかりなのにPRをしてなかったら、主人から『このままやめるの?』といわれていて・・・ちょうどいいなと思ってその提案に乗ってみました。それで、枠広告の販促を始めたら、あれよあれよという間に生徒が増えましたよ。」

すごいときは配布されたその日に反響があります。

グロリア英語学院柏校外観

Q2.掲載を継続する理由は?

「継続的に掲載していると、だんだん読者の間で根付いてくるので、値段の割に効果の出る媒体だと思います。ターゲットを絞った集客だと特に反響がいいから、今後もこういった宣伝を継続していきたいです。5年生が少ない時は、5年生のクラスをPRをすると、そこからぐわーっと問い合わせが来ますね。すごいときは配布されたその日に反響がありますし、予約メールやHPのアクセス数も伸びますよ。あと、ちいき新聞っていう独自のスタイルを確立してる情報紙であることも続ける理由かなと思います。」

今いる76人の生徒を100人にしたい!!

グロリア英語学院柏校の画像

Q3.今後は、どんな目標で進んでいきますか?

「幼稚園児はおうむ返しが得意です。「えっ、言えちゃうの⁇」と驚かされる事も度々有ります。小学生はフォニックスを駆使して英語耳を育てる指導をしています。3年生からは英語を読めて書ける様にして行きます。兎に角《英語は楽しい!大好き!》と思って貰う事を第一としています。そして、小6の1月から〔中学準備講座〕が始まるのですが、此処からがグロリアの1番の売りの《グロリアメソッド》が登場します。徹底的に予習・復習をするのです。グロリアメソッドが身に付きさえすれば、高校生や大学生になっても自分で英語の勉強の仕方が身に付きます!一生英語が得意で居られるのです。そして何より大切にしているのが《将来、大人になった時に【忘れ物をしない!遅刻しない!休まない!】と言う基本的な社会のルール》を教える事です。幼稚園から私と一緒に英語を遣りながら、《折紙はキチンと端と端を合わせて折る》とか《何でも指示に従える》様に指導し、中学準備講座では指示通りに意欲的にドンドン出来るようにしていくのです。全ては人間として社会に出た時の為にと指導しております。数字の目標では76→100人にする事です。」

<< 事例TOPに戻る

関連のある事例

ページトップへ戻る