サービス

サービスを探す

イベント情報

【2019年1月18日号】

2019年01月17日

大人のソロギターサークル 第29回発表会

40代から80代までのギター好きの仲間、20人がコツコツ好きな曲を練習してクラシック、映画音楽、演歌ギターなどの独奏曲を演奏する会。休憩時間にはフラダンスと朗読も有り
◇日時/1月27日(日)13時開場、13時15分開演
◇場所/西志津ふれあいセンター(京成志津駅徒歩15分)
◇料金/無料
◇主催/大人のソロギターサークル
TEL 043(487)9012【稲葉】

国立歴史民俗博物館館長特別講演会

久留島館長が行う5回目の講演会。今回は「近世の道はきれいだったか」をテーマに、江戸時代の「道」について考える
◇日時/1月26日(土)13時30分~15時30分
◇場所/国立歴史民俗博物館講堂(京成佐倉駅徒歩15分)
◇料金/無料
◇定員/先着260人
◇主催/国立歴史民俗博物館友の会
TEL 043(486)8011【歴史民俗博物館振興会】

稲葉剛 講演会「働けない、生活困窮…支援を問い直す」

稲葉さんの先進的な取り組み「ハウジングファースト」などから、さまざまな困難で働けない人たちへの新しい支援のあり方を考える
◇日時/2月2日(土)13時30分~15時30分
◇場所/ミレニアムセンター佐倉ホール(京成佐倉駅直結)
◇料金/無料
◇主催/ワーカーズコレクティブ風車
TEL 043(309)8667【ワーカーズコレクティブ風車】

思春期保健シンポジウム 性別で見る多様性と人権

LGBTなど、性の多様性と人権を考える機会を社会に提供している飯田亮瑠氏(ダイビーノン)が、セクシュアリティーの基礎知識や体験談を講演
◇日時/2月3日(日)13時30分~16時30分
◇場所/八千代市総合生涯学習プラザ(東葉高速八千代中央駅徒歩5分)
◇料金/無料
◇対象/初めて学ぶ人※2月1日までに要申込
◇主催/八千代市思春期保健ネットワーク会議
TEL 047(486)7250【八千代市母子保健課】

文化伝承館「物作り編6 雛人形」

和紙でかわいいリースのひな飾りを作ろう。家族で手製のひな人形を飾ってみては?はさみ、ものさし、木工ボンド持参
◇日時/2月9日(土)10~12時
◇場所/八千代市文化伝承館(東葉高速八千代中央駅徒歩20分)
◇料金/300円
◇定員/15人(同伴者除く)
◇対象/小学生以上(小学生は保護者同伴)。親子優先※要申込
TEL 047(458)1700【八千代市文化伝承館】

出会いの広場 「ボランティアにようこそ!」2019

市民活動やボランティアに参加したい人、興味を持っている人に、佐倉市で活動している市民団体の情報や資料を案内。相談コーナーも
◇日時/2月2日(土)11~16時
◇場所/イオン臼井店3階(レイクピアウスイ、京成臼井駅徒歩1分)
◇料金/無料
TEL 043(484)6686【佐倉市市民公益活動サポートセンター】

ページトップへ戻る