第41回船橋市写真展
アマ・プロ・年齢を問わない全国公募の写真展。出品作品は原則としてすべて会場に展示
◇日時/2月15日(土)~23日(日・祝)10時~18時30分(最終日~17時)
◇場所/船橋市民ギャラリー(船橋駅徒歩6分)
◇主催/船橋市教育委員会 船橋市写真連盟
Tel 047(436)2894【船橋市教育委員会文化課】
047(333)2605【船橋市写真連盟事務局 徳永】
第12回いちかわ街かど美術展
誰でも出品できる、市民が集う展覧会。油彩画、水彩画、絵手紙、工芸品などの作品が一堂に集まる。市川市市民文化サポーター(美術)が企画
◇日時/2月16日(日)~23日(日・祝)10~17時(最終日~15時)
◇場所/市川市文化会館地下1階展示室(JR本八幡駅徒歩10分)
◇料金/無料
Tel 047(379)5111【市川市文化会館】
協働のまちづくりセミナーSDGsを合言葉に! NPOと企業の連携
「NPO」と「企業」が社会課題解決のために連携する可能性を考え、各業界の動向を知りながら、連携関係を築くポイントを学ぶ
◇日時/2月21日(金)14時~16時30分
◇場所/市川市文化会館3階第5会議室(JR本八幡駅徒歩10分)
◇料金/無料
◇定員/65人※要申込
◇対象/NPO、ボランティア団体、企業CSR担当者など関心のある人
Tel 043(223)4133【千葉県環境生活部県民生活・文化課】
幕内秀夫氏講演会 「じょうぶなこどもをつくる基本食」
お金も時間もかからない身体(からだ)に優しい食生活のススメ
◇日時/2月23日(日・祝)14時~16時10分
◇場所/船橋市勤労市民センター ホール(船橋駅徒歩5分)
◇料金/前売券800円 当日券1,000円※中学生以下同伴無料
◇定員/300人※託児(要予約)・親子席あり
◇主催/学校給食と子どもの健康を考える会・船橋
Tel 090(8000)3927【池田】
船橋市立船橋特別支援学校 「市船市」
中学部、高等部の生徒たちが日々作っている作業製品の販売
◇日時/2月22日(土)10時~16時45分
◇場所/ビビット南船橋 1階アトリウム広場(京成線船橋競馬場駅徒歩5分)、新京成線新津田沼駅連絡通路
Tel 047(457)2111【船橋市立船橋特別支援学校】
作業学習作品会
授業で製作した紙製品や布製品など、バラエティー豊かなものや普段使いできるものの販売
◇日時/2月26日(水)10時~11時30分
◇場所/千葉県立船橋夏見特別支援学校(東武線塚田駅徒歩15分)
◇主催/千葉県立船橋夏見特別支援学校
Tel 047(429)6699【同校】