楽しく食べよう いきいき“栄養バランス”見直し講座
慌ただしい毎日、おなかを満たすだけの食事になっているのでは? バランスのよい食事の取り方、季節の食材の取り入れ方について学ぶ
◇日時/2月29日(土)10時~11時30分
◇場所/埼玉県県民活動総合センター(ニューシャトル内宿駅より無料バスあり)
◇料金/無料
◇定員/先着80人(要申込)
◇対象/おおむね60歳以上の人
Tel 048(728)7951【(公財)いきいき埼玉 いきがい支援担当】
松実学園「教養文化講演会」
~記紀万葉の世界~ 私たちの祖先が何を考え、どう生きたか、1300年の昔に思いをはせてみよう。講師/壬生幸子(共栄大学名誉教授)
◇日時/2月29日(土)13時30分開場、14時開演
◇場所/春日部市教育センター 視聴覚ホール(東武線春日部駅東口徒歩10分)
◇料金/無料
◇定員/先着110人(定員になり次第締め切り)
Tel 048(796)5391
fax 048(796)5392【ISM教育総合研究所】
かすかべ家事サービス事業協力会員養成研修
住民相互の助け合いを目的とした会員制の事業。傾聴についての講義を行う
◇日時/①3月2日(月)②3月6日(金)13時20分~16時
◇場所/①社会福祉法人 子供の町(東武線南桜井駅徒歩10分)②幸松第二公民館(東武線春日部駅東口徒歩15分)
◇料金/300円(会員登録費)
◇定員/各30人(要申込)
◇対象/春日部市内在住で、研修修了後に協力会員として活動できる人
Tel 048(762)1081【春日部市社会福祉協議会】
つるし飾りと和の小物展
たんすの中で眠っている着物、帯などを再利用した色とりどりのつるし飾りやかわいい干支(えと)人形、和の小物入れなど手作りがいっぱい
◇日時/2月20日(木)~23日(日・祝)10~16時(初日12時~)
◇場所/春日部市民文化会館地下1階 展示室(東武線春日部駅東口徒歩11分)
◇料金/無料
Tel 048(735)6549【さくらの会 伊藤】
英語で楽しむ岩槻歴史散歩
人形博物館開館記念特別企画。ガイドと英語で城下町岩槻街歩き体験! Aコース:半日、昼食なし、Bコース:14時30分まで、昼食付き
◇日時/2月24日(月・休)、3月7日(土)9時45分集合
◇集合場所/東武線岩槻駅改札前
◇料金/Aコース200円、Bコース1,800円(昼食代含む)※別途入館料
◇定員/各先着30人(2月21日までに要申込)
Tel 048(647)8339
Fax 048(756)9812
iwatsuki_gaido@yahoo.co.jp
https://iwatsuki-kanko-gaido.jimdo.com
【岩槻観光ボランティアガイド会】