第36回船橋市写真連盟会員展
身近で日常的なものを題材にした個人展示コーナー、「私の写真生活」と題した共同作品コーナー、手作りのものから出版社発行のものまでさまざまな写真集コーナー。船橋市長の松戸徹氏やイラストレーターの佐々木悟郎氏の招待作品も
◇日時/7月9日(火)~14日(日)10~18時(最終日~17時)
◇場所/船橋市民ギャラリー(船橋駅徒歩6分)
◇料金/無料
Tel 047(333)2605【德永】
詩吟無料講習会
初心者の人に漢詩や和歌の吟詠を体験してもらい、発声や節回しなどを基礎から丁寧に説明、指導する
◇日時/7月10日(水)・24日(水)10時30分~12時
◇場所/習志野市谷津コミュニティセンター1階会議室(京成谷津駅徒歩10分)
◇料金/無料
Tel 043(257)4345【佐々木】
楽しいレザークラフト教室
かばんなどに付けるネームプレートホルダーを作成。おしぼりタオル持参のこと
◇日時/7月23日(火)13時30分~15時30分
◇場所/市川教育会館3階多目的ホール(JR本八幡駅徒歩5分)
◇料金/無料
◇定員/先着20人
◇対象/市川市内在住の小学生以上(小学生グループに一人保護者同伴)
※7月13日までに要申込
Tel 047(376)0770【市川教育会館事務局】
裁判所調停委員による「調停相談」
千葉地方裁判所と千葉家庭裁判所の調停委員(弁護士を含む)が、金銭の貸し借り・土地建物などを巡る民事紛争や夫婦親子関係・相続などの家事紛争について相談に応じる(現在、訴訟・調停係属中の案件や電話での相談には対応不可)
◇日時/7月13日(土)10時~15時30分
◇場所/サンロード津田沼6階大会議室(京成津田沼駅直結)
◇料金/無料
Tel 043(333)5236【千葉地方裁判所総務課庶務係】
曽谷フィルハーモニックオーケストラ 第10回定期演奏会
歌劇「エフゲニー・オネーギン」より「ポロネーズ」作品24(チャイコフスキー)、ハイドンの主題による変奏曲作品56a(ブラームス)、交響曲第2番作品43(シベリウス)。指揮:森泰(ShinMORI)
◇日時/7月14日(日)13時30分開場、14時開演
◇場所/行徳文化ホールI&I(東京メトロ行徳駅徒歩5分)
◇料金/無料 ※3歳未満不可
Tel 090(6757)0853【川口】
学習会「血管&肌年齢測定」+オレンジ&地域交流カフェ
血管や肌年齢についての学習会と、お茶を囲んで「体の不安」「子どもの心配事」「親の介護」など、楽しくおしゃべり。介護情報も
◇日時/7月11日(木)10時~11時30分
◇場所/船橋市中央公民館5階第9集会室(船橋駅徒歩7分)
◇料金/無料
◇定員/20人
◇対象/女性
◇主催/子育て支援サークル「育GIコーチング」
Tel 047(767)4803(9~15時)【作田】