東葛女声合唱団演奏会 ~新たな旅立ち~
創立20周年を迎え、3回目の演奏会。モーツァルトの百面相(鈴木輝昭編曲)他2曲。指揮・大津康平、ピアノ・名倉扶季
◇日時/4月20日(土)13時30分開場、14時開演
◇場所/アミュゼ柏 クリスタルホール(柏駅東口徒歩7分)
◇料金/500円
Tel 047(346)4908【新美】
ギターコンサート
東日本大震災復興支援チャリティーコンサート。ギター独奏と合奏。曲目/タンゴ・アンスカイ、シルクロード、マリーア、他
◇日時/4月27日(土)14時~16時
◇場所/アミュゼ柏1階プラザ(柏駅東口徒歩7分)
◇料金/無料
◇定員/先着70人(申込不要)
◇主催/ギター弦の会
Tel 090(7429)1453【小段(こだん)】
障害年金無料相談会
障がいのある人の公的障害年金受給について、社会保険労務士が無料で相談に応じる
◇日時/4月14日(日)13時30分~16時※事前予約がない場合の受付は15時まで
◇場所/取手市福祉会館(取手駅東口徒歩13分、取手市民会館隣)
◇料金/無料
◇定員/10人
◇主催/障害年金サポートセンター
Tel 090(4847)6536【事務局 長井】
第27回 千葉県書作家連盟展
書、てん刻、墨絵と多彩な作品を展示。会派を超えた書道展。文房四宝の展示コーナーも
◇日時/4月17日(水)~21日(日)10時~17時(最終日~16時)
◇場所/さわやかちば県民プラザ(柏駅西口よりバス「県民プラザ」降車1分)
◇料金/無料
Tel 04(7184)9133【吉村】
県指定文化財 長禅寺三世堂 特別公開
長禅寺三世堂は、交差することなく一巡できる「さざえ堂様式」となっている。さざえ堂様式の建物は、全国で5棟しか現存していない大変貴重なもの※堂内の写真撮影可
◇日時/4月18日(木)9時~10時30分、12時~15時
◇場所/長禅寺(取手駅東口徒歩5分)
◇料金/無料
※埋蔵文化財センター(取手市吉田383)にて企画展「先人たちのものづくりを探るー出土品から見る先人の技術の粋ー」を4月21日(日)まで開催中
Tel 0297(73)2010【埋蔵文化財センター】
利根町と布佐の歴史ウオーク
民俗学の父・柳田國男記念公苑、赤松宗旦旧居跡、徳満寺、旧井上家住宅などを散策(10km)
◇日時/4月26日(金)7時集合、13時ごろ解散
◇集合場所/取手駅西口ペデストリアンデッキ
◇料金/300円(資料・保険代)※交通費別途
◇持ち物/弁当・飲み物・敷物・雨具
◇主催/取手市歩こう会
※申込不要
Tel 0297(77)8891【日野】
印西の史蹟を辿るウオーキング
印旛の里、山田から平賀へ向けて印西東端の水田と丘陵を、中世起源の寺社を見ながら歩く(約10km)
◇日時/4月28日(日)9時10分集合~15時30分
◇場所/北総線印旛日本医大駅改札口前集合、京成酒々井駅解散
◇料金/300円
◇定員/50人
◇対象/4時間以上歩ける人
◇持ち物/弁当・飲み物・敷物・雨具
◇主催/フェニックスくらぶ
Tel 04(7191)0277【佐々木】