取手図書館ボランティア養成講座
取手図書館でボランティア活動を! 図書館で、本を棚に戻す・本の修理・子どもたちへの読み聞かせ・布絵本を作る・音訳や点訳などのボランティア活動をするための講座。現在、約100人のボランティアが活躍中
◇日時/3月10日(日)10時~12時
◇場所/取手図書館3階 読書活動室(取手駅東口徒歩15分)
◇料金/無料
◇対象/中学生以上※要申込
Tel 0297(74)8361【取手図書館】
「憧れの大型蒸気機関車の魅力」写真展
常磐線全線開通時に日本最大蒸気機関車C62復活を願う鉄道写真家が、かつてのC62の勇壮な姿と海外の蒸気機関車と共に24枚の写真を展示
◇日時/3月12日(火)~31日(日)10時~18時(最終日~15時)※月曜休館
◇場所/守谷市民活動支援センター(守谷駅西口よりバス「市民交流プラザ前」降車すぐ)
◇料金/無料
◇主催/プロビア倶楽部
Tel 080(1108)7720【松本】
障害年金無料相談会
障がいのある人の公的障害年金受給について、社会保険労務士が無料で相談に応じる
◇日時/3月17日(日)13時30分~16時※事前予約がない場合の受付は15時まで
◇場所/取手市福祉会館(取手駅東口徒歩13分、取手市民会館隣)
◇料金/無料
◇定員/10人
◇主催/障害年金サポートセンター
Tel 090(4847)6536【事務局 長井】
守谷おもちゃ病院
壊れたおもちゃを無料で修理。直してもらいたいおもちゃを当日か事前に持参を。取り扱えない物…家電製品、安全に関する物(浮き輪など)、エアガン・ゲーム機など
◇日時/①3月6日(水)10時~12時②3月13日(水)10時~12時③3月15日(金)13時30分~15時30分④3月20日(水)10時~12時
◇場所/①守谷市中央公民館(守谷駅徒歩10分)②南守谷児童センター(ミ・ナーデ)(関東鉄道南守谷駅徒歩10分)③地域子育て支援センター(守谷市野木崎1947-2)④北守谷児童センター(キ・ターレ)(守谷駅西口よりバス「市民交流プラザ前」降車すぐ)
◇料金/無料(購入部品を使用した場合は実費)
Tel 090(5338)5496【田代】
大人の遠足 葛西臨海水族園ウオーク
広大な公園をウオーキングで楽しもう。上野~新松戸~葛西臨海公園(約5km)
◇日時/3月19日(火)8時40分出発、15時ごろ解散
◇集合場所/取手駅西口改札前
◇料金/500円(下見代など)※交通費、昼食代別途
◇持ち物/飲み物、健康保険証、雨具 ※申込不要
Tel Fax 0297(74)1458【健康のつどい 佐藤】
栗山の桜と里見公園の桜を訪ねる
「土木学会選奨土木遺産」に認定された栗山の配水塔の見学と、矢切から国府台へ続く古墳跡や寺社を巡り里見公園までのツアー
◇日時/3月30日(土)9時30分~12時30分頃
◇集合場所/北総線矢切駅前広場
◇料金/200円
◇定員/30人(3月10日までに要申込。申込方法など詳細は問い合わせを)
Tel 047(727)7825【松戸探検隊ひみつ堂】(月曜休み)