いこいの場コンサート
出演は、25年前地域に親しまれるバンドとして茨城県で結成された歴史と実力のあるバンド「JAZZ TIME」。曲目/フライミートゥザムーン、シャルウィダンス、ベサメムーチョ、他
◇日時/2月8日(金)13時開場、13時30分開演
◇場所/取手ウェルネスプラザ ホール(取手駅西口徒歩3分)
◇料金/無料
◇定員/当日先着330人
Tel 0297(74)9110【取手市社会福祉協議会】
池坊茨城県南支部創立70周年 青年部25周年花展
「時空を超えてー今・花ひらくー」をテーマに、立花・生花・自由花を展示
◇日時/2月16日(土)・17日(日)10~17時
◇場所/取手ウェルネスプラザ1階 多目的ホール(取手駅西口徒歩3分)
◇料金/無料
Tel 0297(46)0374【山口】
障害年金無料相談会
障がいのある人のこれからの公的障害年金の受給について、社会保険労務士が親身に相談に応じる
◇日時/2月17日(日)13時30分~16時 ※事前予約がない場合の受付は15時まで
◇場所/取手市福祉会館(取手駅東口徒歩13分、取手市民会館隣)
◇料金/無料
◇定員/10人
◇主催/障害年金サポートセンター
Tel 090(4847)6536【障害事務局 長井】
江戸川大学こどもコミュニケーション研究所公開講座
映画「いただきます みそをつくる こどもたち 劇場版」鑑賞後、発酵食料理研究家・大瀬由生子さんを囲んで懇談会。食を通して健全な体と心を育てる大切さを考える。お子さん連れ歓迎
◇日時/2月9日(土)9時30分~11時30分(9時15分開場)
◇場所/流山市生涯学習センター4階 研修室(TX流山セントラルパーク駅徒歩3分)
◇料金/無料
◇定員/先着5 0 人※ 2月8日までにW E Bより要申込
https://bit.ly/2IDWdUQ
Tel 04(7156)7715
kodomoc@edogawa-u.ac.jp【江戸川大学駒木学習センター】
森田ゆり講演会 「エンパワメントと子どもの人権」
約30年前に日本にCAP(子どもへの暴力防止プログラム)を紹介した講師が、子どもを暴力や犯罪から守る7要件を伝える
◇日時/2月23日(土)14時~16時15分
◇場所/アミュゼ柏 プラザ(柏駅東口徒歩7分)
◇料金/500円
◇定員/80人(要申込)
◇対象/大人
◇主催/CAPなのはな
Tel 070(6513)7087【小貫】
津軽三味線「清風会」 民謡・民舞発表会
我孫子を中心にボランティア演奏をしている清風会の発表会。津軽じょんがら節やあいや節、青森直伝の手踊りなど
◇日時/2月16日(土)10~12時
◇場所/近隣センターふさの風 多目的ホール(JR布佐駅徒歩7分)
◇料金/無料
Tel 04(7189)3705【大旗】
楽しい写真サークル勉強会
全日本写真連盟松戸支部の勉強会(写真の講評・指導)に体験参加・見学できる
◇日時/2月23日(土)17~19時
◇場所/松戸市馬橋市民センター(馬橋駅徒歩9分)
◇料金/無料
◇対象/初心者~ベテランまでどなたでも ※要申込
Tel 090(5796)3226【木村】