八木文彦先生講演会2019「網膜の治療の今とこれから」
第1部・八木文彦氏(東邦大学医療センター大橋病院眼科准教授)の講演。第2部・目のお悩みについての質疑応答
◇日時/10月19日(土)13時30分開場、14時開演
◇場所/視覚障害者総合支援センターちば5階会議室(JR四街道駅徒歩5分)
◇料金/無料
Tel 080(1074)3126osamu1956sumio220@docomo.ne.jp【伊佐】
ひきこもりに関する講演会
長期・高齢化するひきこもり―「8050問題」求められる対応や支援―、講師・池上正樹氏(フリージャーナリスト)
◇日時/11月8日(金)13時30分~16時
◇場所/千葉市生涯学習センター2階ホール(千葉駅徒歩8分)
◇料金/無料
◇定員/300人(要申込)
Tel 043(204)1606【千葉市ひきこもり地域支援センター】
盤洲干潟 秋の自然観察会
盤洲干潟は、東京湾・小櫃川河口周辺に残された広大な自然干潟。干潟の動植物(カニなどの底生動物、海浜植物、野鳥など)の観察会
◇日時/10月26日(土)10時30分~12時30分
◇場所/10時にJR巌根駅(海側)集合
◇料金/300円(資料代)
◇定員/30人(要申込)※荒天・雨天の場合中止、小学生以下は、保護者の同伴を
◇持ち物/長靴・帽子・タオル・水筒、あれば双眼鏡など
Tel 090(1804)1399【小櫃川河口・盤洲干潟を守る連絡会 御簾納(みすのう)】
劇団猿面 第20回公演「星影さやかにさやか」
ひとりぽっちになりそうだったけど、ひとりぽっちになるのは案外難しい。これは、あなたの身近にいそうな三人の物語
◇日時/10月12日(土)①13時30分②18時、13日(日)13時30分(開場は各回開演30分前)
◇場所/千葉市南部青少年センター(JR蘇我駅徒歩15分)
◇料金/無料https://sarumen.web.fc2.com
Tel 090(1859)5662【田中】
第10回空手道合同演武会
小・中学生中心の形・組手試合(防具付き)、演武・形・武器術(トンファー・棒・サイ・ヌンチャクなど)
◇日時/10月14日(月・祝)9時30分開場、10時開始
◇場所/四街道市立南小学校体育館(JR物井駅よりバス「南小学校入口」降車4分)
◇料金/無料
Tel 080(2009)0128【加藤】
北米高校留学・大学奨学金説明会
第1部(10~12時)/アメリカ・カナダ高校留学について、第2部(14~16時)/アメリカ大学奨学金プログラムについて(返済不要、授業料の他、寮費・食費も対象)
◇日時/10月19日(土)10~16時
◇場所/中村学園Nタワー(千葉市中央区新宿2-14-3)
◇料金/無料
◇定員/100人※要申込
◇対象/(第1部)中高生(第2部)高校生~25歳
Tel 043(248)8011chiba@iyeo.org【 青少年異文化交流推進協会 千葉相談デスク】