みたなら健康・福祉フェア2019
赤ちゃんからお年寄りまで、誰もが参加できるお祭り。地域の小中学校6校の演奏も楽しめる
◇日時/10月20日(日)9時40分開場、10時開演
◇場所/三山市民センター(JR津田沼駅より「三山車庫」行きバス「三山入口」降車2分)
◇料金/無料
Tel 047(471)3325【フェア実行委員会】
懐かしの青春フォークが甦る
1 9 6 0 年代の懐かしいアメリカンフォーク、日本のフォークソングを演奏
◇日時/10月13日(日)13~14時
◇場所/市川市観賞植物園(JR本八幡駅よりバス「動植物園」降車すぐ(土日のみ運行)、JR本八幡駅よりバス「大野町4丁目」降車10分)
◇料金/無料
◇主催/FOLK・L&G
Tel 090(1543)7506【笠井】
合唱の集い
ヘンデル「メサイア」を、多彩で実力派のソリスト、市響のオーケストラ、そして合唱好きの仲間たちで、この壮大な劇音楽を演奏する
◇日時/10月13日(日)13時30分開場、14時開演
◇場所/市川市文化会館大ホール(JR本八幡駅徒歩10分)
◇料金/無料
◇主催/市川交響楽団協会
Tel 090(5430)7320【篠田】
市川男声合唱団第12回定期演奏会
第1部「心の四季」~風が~他。第2部「クレーの絵本 第2集」~黒い王様~他、第3部「COLORS」~瑠璃色の地球~他。聞いて楽しい演奏会を目指す
◇日時/10月19日(土)13時30分開場、14時開演
◇場所/市川市文化会館大ホール(JR本八幡駅徒歩10分)
◇料金/1,000円
Tel 080(3496)7441【塩尻】
津田沼混声合唱団第40回定期演奏会
Mデュリュフレ「レクイエム」Op.9 オーケストラ付き、平井康三郎「八木節」「九十九里浜」「山頂雷雨」他。指揮/溝口秀実。賛助出演/こぶしの会 「モルダウの流れ」他
◇日時/10月27日(日)14~16時(13時30分開場)
◇場所/習志野文化ホール(JR津田沼駅徒歩4分)
◇料金/無料
Tel 070(3537)0550【飯岡】
秋の山野草展示会
小さな秋の風情を、見て楽しんで。寄せ植え、小品盆栽など、全員が真心込めて育てた作品
◇日時/10月18日(金)・19日(土)10時~16時30分
◇場所/下貝塚自治会館(市川市下貝塚2-32-21、JR本八幡駅よりバス「曽谷」降車5分)
◇料金/無料
◇主催/下貝塚山野草会
Tel 047(373)4551【島】
古事記に親しむ会第4回バス研修会
日本最古の歴史書・文学書『古事記』に縁のある史跡を訪問し、学びを深める会。今回は、全国の氷川神社の総本山武蔵一宮・氷川神社、および歴史民俗博物館(さいたま市)をバスで訪問する
◇日時/10月14日(月・祝)8時30分集合、17時解散
◇集合/市川市南仮設庁舎(JR市川駅徒歩10分)
◇料金/2,000円
◇定員/30人※要申込
◇対象/中学生以上
Tel 047(337)0676【宇野】