学校祭「須和田の丘フェスティバル」
学習発表会・作品展示・高等部作業製品頒布など。稲越校舎での開催
◇日時/11月9日(土)9時10分~14時15分
◇場所/市川市立須和田の丘支援学校稲越校舎(JR市川駅よりバス「曽谷春雨橋」降車徒歩10分)
Tel 047(371)2258【須和田校舎】
Tel 047(373)9000【稲越校舎】
さざんか朗読の会 きらら発表会
二和公民館を拠点に活動している朗読サークル。
毎年1回メンバー全員による発表会を開催
◇日時/11月2日(土)13時開場、13時30分開演
◇場所/船橋市民文化創造館きららホール(船橋駅徒歩2分)
◇料金/無料
Tel 047(448)3445【武藤】
「ポランの広場」朗読発表会
創立7年目、中高年の朗読クラブの第1回発表会。宮沢賢治「ポラーノの広場」をサークル名とし、「言葉は息」を合言葉に、月2回集い、研さん中
◇日時/11月2日(土)13時30分開場、14時開演
◇場所/船橋市高根台公民館4階講堂(新京成線高根公団駅徒歩2分)
◇料金/無料
◇対象/小学校高学年以上※10月30日までに要申込(当日参加も可)
Tel 047(462)3484【大村】
第8回地域交流フェスタ~人のなかへ 地域のなかへ~
市川市で毎年1回秋に開催、歌や舞踊、ダンスなどに励んでいるサークルの発表の場。うまい、下手を心でカバー!
◇日時/11月3日(日・祝)12時開場、12時20分開演
◇場所/全日警ホール(市川市八幡市民会館、JR本八幡駅徒歩8分)
◇料金/無料
◇主催/イキイキレインボーグループ
Tel 090(1201)7058【椛澤(かばさわ)】
令和元年度市民文化祭第50回記念習志野市民音楽祭
習志野市民音楽祭も回を重ねて50回。アマチュアの音楽団体18組が練習の成果を発表
◇日時/11月3日(日・祝)12時30分開場、13時開演
◇場所/習志野文化ホール(JR津田沼駅徒歩4分)
◇料金/無料
◇主催/習志野市音楽協会・習志野市芸術文化協会
Tel 047(452)2698【大橋】
NBSS高齢者運転フォーラムあなたは何才まで運転しますか
交通事故の現状や、高齢者講習の現況、高齢者の認識機能と運動機能低下などについて、警察、自動車学校、医師の話が聞ける。JAFによる高齢ドライバーの運転講習も
◇日時/11月10日(日)10~12時
◇場所/鎌ケ谷市東初富公民館(鎌ケ谷市東初富1-10-1)
◇料金/無料※11月3日までに要申込
◇主催/地域のNBSSを応援する会
Tel 080(7700)8067【中村】
混声合唱講習会
初めての人も大歓迎。簡単な曲を混声合唱で、ハーモニーの楽しさと声を出す爽快感を一緒に楽しもう
◇日時/11月12日(火)15~17時
◇場所/船橋市三咲公民館音楽室(新京成線三咲駅徒歩10分)
◇料金/無料
◇定員/10人
◇対象/シニア※要申込
◇主催/三咲混声コーラス
Tel 090(7265)9484【塚本】