子育てセミナー 「子どもを善く見る能力を育てる」
子育ての「なぜ?」「どうして?」「どうすればいいの?」の答えを楽しく勉強して、すてきな子育てを
◇日時/1月27日(日)10時30分~11時45分
◇場所/荻島地区センター2階 学習室B(東武越谷駅西口よりバス「荻島小学校前」降車1分)
◇料金/200円
◇定員/15人
◇対象/子育て中の人
◇主催/家庭倫理の会越谷子育て委員会
◇後援/越谷市教育委員会※託児あり
Tel 090(2170)9044【水村】
Tel 090(1883)9927【中田】
①健脳レクリエーション ②脳トレゲームを活用した支援法解説
①脳トレゲームを楽しもう ②脳を刺激して老化を予防するゲームや運動を詳しく解説。講師/土田重春氏(福祉レクワーカー)
◇日時/2月8日(金)①10~12時 ②10~15時
◇場所/埼玉県県民活動総合センター3階 第2研修室(ニューシャトル内宿駅より無料バスあり)
◇料金/各500円
◇定員/各40人(要申込)
◇対象/①60歳以上②医療・介護職員やボランティア
Tel 048(728)7951
Fax 048(728)1105 【 (公財)いきいき埼玉】
事業者対象セミナー「ANAの挑戦! 一人ひとりが輝く企業へ」
働きやすい職場環境や勤務体制の整備に取り組む先進企業の事例から、職場のダイバーシティ推進のヒントを学ぶ。交流会あり。講師/宇佐美香苗さん(ANA人財戦略室人事部ダイバーシティ&インクルージョン推進室 室長)
◇日時/2月9日(土)14~16時
◇場所/越谷市男女共同参画支援センター「ほっと越谷」(東武北越谷駅東口徒歩1分)
◇料金/無料
◇定員/30人(要申込)
◇対象/テーマに関心がある事業者・個人 ※保育あり(1歳6カ月~未就学児。詳細は問い合わせを)
Tel 048(970)7411【越谷市男女共同参画支援センター「ほっと越谷」】
ボランティア講座「子ども食堂は子ども食堂にあらず」
実際に子ども食堂を始め、さまざまな子どもの支援活動をしている人による講義およびグループワーク
◇日時/2月18日(月)14時~15時30分
◇場所/春日部市総合福祉センター「あしすと春日部」(東武八木崎駅徒歩5分)
◇料金/無料
◇定員/70人(要申込)
◇対象/春日部市内在住で地域福祉活動に関心のある人
Tel 048(762)1081【春日部市社会福祉協議会】
癒しの大正琴コンサート
優しい音色で楽しいひとときを。演奏/Clover
◇日時/2月3日(日)13時30分~15時
◇場所/三郷市立コミュニティセンター(JR三郷駅またはTX三郷中央駅よりバス「戸ケ崎老人福祉センター前」降車8分)
◇料金/無料
◇定員/当日先着100人
Tel 048(955)7201【三郷市立コミュニティセンター】
かふぇとも~見て・聞いて・参加して~ 群読体験と歌
声を出すことは健康の増進やストレスの発散にも効果的! 一緒に声を出して楽しもう! ①紙芝居 ②朗読、群読体験 ③みんなで歌おう!
◇日時/2月15日(金)10時~11時40分
◇場所/越谷市市民活動支援センター(東武越谷駅東口徒歩1分、越谷ツインシティBシティ5階)
◇料金/無料
◇定員/先着20人(要申込)
◇対象/興味のある人どなたでも
Tel 048(969)2750【越谷市市民活動支援センター】