無料調停相談
調停委員が家庭内のもめ事や民事上のもめ事を話し合いで解決する。調停制度や手続き、利用方法に関する相談に応じる。秘密厳守
◇日時/①9月22日②10月27日③11月10日(いずれも土)10時~15時30分
◇場所/①ミレニアムセンター佐倉(京成佐倉駅直結)②成田市保健福祉館(成田駅よりバス「赤坂公園」降車すぐ)③印西市立中央駅前地域交流館(北総線千葉ニュータウン中央駅徒歩5分)
◇料金/無料
◇主催/佐倉調停協会
Tel 043(484)1215【千葉地裁佐倉支部庶務課】
手編みの広場アムウ仲間展
仲間の35周年を記念して、小物からコートまで幅広い作品を展示。特にかわいい小物は楽しく、手にすることも。また体験コーナーもあり
◇日時/9月28日(金)~30日(日)10時~16時30分
◇場所/オーエンス八千代市民ギャラリー(東葉高速村上駅徒歩10分)
◇料金/無料
Tel 080(3492)5520【上野】
思春期の子どもへの接し方(全4回・中学生編)
子どもの考えていることが分からない! 思春期の子どもの心理をつかんで対処法を学ぼう!
◇日時/9月30日、10月28日、11月25日、12月9日(すべて日曜)10~12時
◇場所/八千代台東南公民館(京成八千代台駅徒歩3分)
◇料金/無料
◇定員/10人
◇対象/八千代市在住の中学生の親
※要申込
Tel 047(485)4811【八千代台東南公民館】
女性のための創業セミナー 「伝わるチラシのつくりかた」
チラシづくりの基本講座。お店のPRや商品の良さなどを効果的に伝え、集客につなげるノウハウを良い例、悪い例のチラシを参考に学ぶ
◇日時/10月4日(木)13~15時
※15時~個別相談(希望者のみ)
◇場所/八千代市男女共同参画センター(京成八千代台駅徒歩3分)
◇料金/無料
◇定員/先着20人。保育あり(2~6歳、先着5人。1週間前までに要予約)
◇対象/女性
※要申込
Tel 047(485)6505【八千代市男女共同参画センター】
公開講座「論語が日本文化にもたらした影響他」
四字熟語の名言を日本語で読み下し、中国語の発音体験もできる。講師:水原寿里(北京国立中央民族大学大学院文学博士)
◇日時/10月5日(金)15時~16時30分
◇場所/八千代台東南公共センター(京成八千代台駅徒歩3分)
◇料金/1,000円
◇定員/先着40人
※9月30日までに要申込
◇主催/学び舎の会
Tel 090(5445)5193【小野澤】
伝統文化に親しむ会 「十三夜の月見を楽しむ」
旧暦栗名月の日に邦楽演奏と舞、お茶会を楽しみながら月見の風習を学ぶ
◇日時/10月21日(日)17~20時
◇場所/八千代市文化伝承館(東葉高速八千代中央駅徒歩20分)
◇料金/600円
◇定員/先着30人
※要申込
Tel 047(458)1700【八千代市文化伝承館】