環境と文学~自然の大切さと未来の子どもたちへ
第12回御菜浦・三番瀬ふなばし港まつりに先駆けての特別記念講演会。講師・吉岡忍(日本ペンクラブ会長)
◇日時/9月1日(土)13~15時
◇場所/船橋市浜町公民館ホール講堂(京成大神宮下駅徒歩12分)
◇料金/無料
◇主催/実験的表現舎
Tel 047(433)6499【瀧澤】
第3回いちかわ芸術文化協会 芸術文化祭
沖縄舞踊、大正琴、クラシックバレエ、フラメンコなど和洋織り交ぜた多ジャンルの全17団体による舞台発表祭
◇日時/9月1日(土)11時30分~20時30分
◇場所/市川市文化会館小ホール(JR本八幡駅徒歩10分)
◇料金/無料
Tel 090(4619)8479【窪田】
第3回NBSS健康フォーラム
テーマ「コマを回す。いざの時にコマらない。親子で楽しむ」。①消防署への緊急通報訓練と心肺蘇生法&AEDを体験②コマの製造過程やコマ大会の模様を映像で見る。日本のモノづくり、製造業の技術力の高さと素晴らしさ、地元企業の頑張りと活躍を知る
◇日時/9月2日(日)10時~12時30分
◇場所/東初富公民館(鎌ケ谷市東初富1-10-1)
◇料金/無料
◇定員/親子20組40人
※要申込
◇主催/地域のNBSSを応援する会
Tel 080(7700)8067【中村】
ベルフラワー 第二回子育て講演会
テーマ「不登校からの自立」。講師・新田恒夫氏(NPO法人スペース海代表)
◇日時/9月9日(日)14~16時
◇場所/市川市男女共同参画センター(JR市川駅徒歩5分)
◇料金/500円
◇定員/30人
※要申込
◇主催/ベルフラワー 子どもを支える親の会
Tel 090(8114)0515【服部】
市川交響吹奏楽団 秋のコンサート
フランス音楽特集。「ファウスト」(グノー)よりバレエ音楽、子供の領分(ドビュッシー)、フランス組曲(ミヨー)、他。指揮・佐藤宗男
◇日時/9月9日(日)14時30分開場、15時開演
◇場所/市川市文化会館大ホール(JR本八幡駅徒歩10分)
◇料金/無料
Tel 090(2768)8061【柏崎】
美味しく作るコツを学ぶお料理講習会
懐かしい母の味をおいしく作ろう。少しメニューを加えることでおもてなしにも。託児有り(要予約・100円)。かんぴょう巻き、おいなりさん、さつま芋の白和え、おすまし
◇日時/9月13日(木)10~12時
◇場所/市川友の家
※駐車場あり(船橋市中野木1-20-20)
◇料金/600円
◇定員/20人
※要申込
◇主催/市川友の会 食の研究グループ
Tel 090(3681)4800【野中】
家庭訪問型子育て支援ホームスタートを始めました
小さい子どもがいる家庭を訪問し、保護者と話をしながら家事・育児を一緒にするボランティア活動、ホームスタートの講演会
◇日時/9月13日(木)13時~15時30分
◇場所/船橋市中央公民館(船橋駅徒歩7分)
◇料金/無料
◇定員/先着50人※要申込
◇主催/ホームスタート・しゅっぽっぽ
Tel 080(6548)5656【二宮】