こどもの心を育てる言葉かけ・働きかけ
「魔法の言葉かけ」で楽しみながら家庭でこどもの力を伸ばそう。講師・Shizu氏(自閉症療育アドバイザー)
◇日時/8月22日(水)13時30分~16時(13時開場)
◇場所/習志野市民会館(京成大久保駅すぐ)
◇料金/無料
Tel 047(451)2922【ひまわり発達相談センター】
第17回平和映画会
実写版「火垂るの墓」を上映。原作・野坂昭如
◇日時/8月24日(金)13時開場、13時30分開演
◇場所/薬円台公民館講堂(新京成薬園台駅徒歩3分)
◇料金/無料
◇主催/平和映画会実行委員会
Tel 090(6144)3071 ※~18時まで
Tel 047(462)8411【根本】
ヒロシマ市民の描き残した原爆の絵展
被爆者が自ら目の当たりにし、体験した原爆の悲劇を描いた絵を展示
◇日時/8月25日(土)、26日(日)10~17時(初日11時~)
◇場所/三山市民センター談話室(JR津田沼駅からバス「三山車庫」行き「三山入口」降車徒歩2分)
◇料金/無料
◇主催/原爆の絵展・平和のつどい実行委員会
Tel 047(449)2725【春田】
船橋ジュニアオーケストラ 第38回定期演奏会
市内で活動する10~22歳の団員からなる管弦楽団の演奏会。イタリア奇想曲(チャイコフスキー)、交響曲第5番(同)、アルルの女(ビゼー)
◇日時/8月25日(土)13時15分開場、14時開演
◇場所/船橋市民文化ホール(船橋駅徒歩7分)
◇料金/500円
Tel 047(434)5555【船橋市民文化ホール】
アウローラウインドオーケストラ「はさまミニコンサート」
テーマ「メモリー~あの日あの時あのメロディー~」。指揮・津田雄二郎。東京オリンピック・マーチ、美女と野獣、スーパーマリオブラザーズ、他
◇日時/8月26日(日)①12時30分開場、13時開演②15時開場、15時30分開演
◇場所/飯山満公民館(東葉高速飯山満駅徒歩10分)
◇料金/無料
Tel 090(4837)6559【高柳】
喋り場!「君たちはどう生きるか」
2018年上期に一番売れた本(250万部)をめぐり、子ども、親、祖父母の3世代で気軽におしゃべりしよう
◇日時/8月26日(日)13時30分~15時30分
◇場所/谷津公民館(京成谷津駅徒歩3分)
◇料金/200円(大学生以下無料)
◇定員/30人
◇対象/小学校高学年以上
◇主催/習志野シニアクラブ
Tel 090(4613)9851【仲野】
プレーパーク船橋inキャンプ場
キャンプ場の自然の中で思いっきり遊べるプレーパークを実施。子どもも大人も自由にのびのび遊べる一日を一緒に過ごそう。昼食、着替え、飲み物を持参の上、汚れてもいい服装で
◇日時/8月27日(月)10~15時
◇場所/船橋市立大神保青少年キャンプ場(船橋市大神保町594)
◇料金/無料
Tel 080(9452)3188【齋木】