サービス

サービスを探す

イベント情報

【2018年11月9日号】

2018年11月08日

「ボランティアサロンふなばし」10周年記念公開講座

講談で日本のナイチンゲール、瓜生岩子の心を学ぶ!~人の喜びを自分の喜びとする~ 講談師:宝井琴桜(真打)による「瓜生岩子伝」を通して日本の福祉ボランティアの先駆者の心を学ぶ
◇日時/11月22日(木)13時10分~14時40分
◇場所/船橋市中央公民館(船橋駅徒歩7分)
◇料金/無料※要申込
Tel080(6704)2292【松本】

犬の正しい飼い方・しつけ方教室(基礎講座)

犬の習性と初歩的なトレーニングについて、千葉県動物愛護センター職員がセンター所属のモデル犬と一緒に説明をする
◇日時/①11月27日(火)②12月8日(土)共に13時30分~15時30分
◇場所/①鎌ケ谷市役所本庁舎地下1階団体研修室(新鎌ケ谷駅徒歩5分)②習志野健康福祉センター(京成大久保駅徒歩9分)※公共の交通機関を利用とのこと
◇料金/無料
◇定員/①20人②40人※それぞれ前日までに要申込
Tel047(475)5154【習志野健康福祉センター生活衛生課】

フォトレディース会員展

今年16年目となる60~80代の女性10人のサークルによる身近な場所や動物を写した写真展
◇日時/11月19日(月)~25日(日)10~17時(初日13時~)
◇場所/船橋市民ギャラリー(船橋駅徒歩6分)
◇料金/無料
Tel047(477)8051【佐藤】

第13回アンサンブルコンサート

鎌ケ谷フィルハーモニック管弦楽団、鎌ケ谷吹奏楽団とその仲間たちによるアンサンブルコンサート。さまざまな演奏形態の7グループが参加
◇日時/11月23日(金・祝)13時30分開場、14時開演
◇場所/鎌ケ谷市東部学習センター(新京成鎌ケ谷大仏駅徒歩20分、鎌ケ谷市東道野辺4-9-50)
◇料金/無料
Tel050(5247)7580【荒井】

アフリカンミュージックフェスティバル

パーカッション奏者B.Bモフランとアフリカンドラムを体験しよう。0歳児からシニア、障がいのある人も誰でも参加可能
◇日時/11月24日(土)14時開場、14時30分開演
◇場所/全日警ホール(市川市八幡市民会館、JR本八幡駅徒歩8分)
◇料金/大人1,500円、幼小中高生1,000円、兄弟500円、3歳児未満無料※要申込
Tel090(8476)6969【リズムパーク】

第3回ちいさな朗読会

さざんか朗読の会メンバーによる朗読会。雪明かり(藤沢周平)、生きる(谷川俊太郎)、盆土産(三浦哲郎)、元犬(落語)、よもつひらさか(昔話)、隅田川、他
◇日時/11月18日(日)13時開場、13時30分開演
◇場所/船橋市二和公民館(新京成二和向台駅すぐ)
◇料金/無料Tel047(448)3445【武藤】

船橋市いきいき同窓会第28回芸能大会

船橋市老人大学および市民大学の卒業生で組織される「いきいき同窓会」では、同窓生による同好会の成果を発表
◇日時/11月22日(木)11時~16時30分
◇場所/船橋市勤労市民センター(船橋駅徒歩5分)
◇料金/無料
Tel047(466)0247【井上】

ページトップへ戻る