サービス

サービスを探す

イベント情報

【2018年11月2日号】

2018年11月01日

健康課題を学び元気に過ごすために「食生活」を充実しましょう

講師:渡邊智子氏(県立保健医療大学教授、医学博士)、栄養(過剰・不足)と生活習慣が健康の阻害要因。原因を学び食生活を充実させよう
◇日時/11月11日(日)10~12時
◇場所/新習志野公民館(JR新習志野駅徒歩7分)
◇料金/無料
◇主催/習志野市消費生活研究会
Tel047(453)8678【浅井】

伝統芸能「浪曲」を生で見て、聴いて、親しんでみませんか?

北部シルバーカレッジ公開講座。新作演目と「清水次郎長伝 石松三十石船」などの有名古典を公演
◇日時/11月17日(土)13時開場、13時30分開演
◇場所/鎌ケ谷市北部公民館(東武六実駅徒歩10分)
◇料金/無料
◇定員/先着50人※要申込
Tel047(446)1076【鎌ケ谷市北部公民館】

赤羽根弘子写真展「水が育む命」

すべての命の源は、ほんの一滴の水にあり、この一滴がふたたび大地をかけ巡り、やがて滝となる。長年「水」をテーマにした40点展示
◇日時/11月15日(木)~18日(日)10~17時(最終日~16時)
◇場所/全日警ホール(市川市八幡市民会館、JR本八幡駅徒歩8分)
◇料金/無料
Tel047(337)8640【赤羽根】

第18回くらしの中のキルト展

タペストリーキルト、バッグ、小物、クリスマスの飾り、つるし飾り、他10人の仲間による楽しい展示
◇日時/11月16日(金)~18日(日)10~17時(最終日~16時)
◇場所/船橋市勤労市民センター(船橋駅徒歩5分)
◇料金/無料
◇主催/船橋キルトクラブ
Tel047(464)4236【松本】
Tel047(464)6550【村田】

第7回鶯翠祭(おうすいさい)

市川大野高等学園生徒による、各専門教科(園芸・農業・木工・窯業・縫製・染織・清掃・製パン・流通)ごとの製品販売、体験活動、模擬店、他
◇日時/11月17日(土)9~14時
◇場所/市川大野高等学園(JR市川大野駅徒歩19分)
Tel047(303)8011【教頭 丸山】

紫千会第3回定期演奏会

千葉大学の箏・三絃・尺八を扱うサークルによる演奏会。総勢50人で12曲演奏
◇日時/11月17日(土)14時30分開場、15時開演
◇場所/市川市文化会館(JR本八幡駅徒歩10分)
◇料金/無料
Tel090(4137)1703【紫千会広報】

映画「くちづけ」上映会

知的障害者のグループホームに身を寄せた父(竹中直人)と娘(貫地谷しほり)の実話に基づく深い愛の物語
◇日時/11月17日(土)①10時45分~②13時30分~
◇場所/市川市文学ミュージアム グリーンスタジオ(JR本八幡駅徒歩15分)
◇料金/500円、障害者・高校生以下無料※11月16日までに要申込
Tel080(2078)0412【星合】

ページトップへ戻る