サービス

サービスを探す

イベント情報

【2018年10月26日号】

2018年10月25日

支援が必要な子どもたちへの対応を考える

第1部/不登校を克服した生徒による体験発表、第2部/桑田良子氏(植草学園大学名誉教授)による基調講演
◇日時/11月10日(土)10時~12時30分(9時40分開場)
◇場所/内閣府認定(公財)こども教育支援財団千葉分室(クラーク記念国際高等学校千葉キャンパス2階、千葉駅徒歩5分)
◇料金/1,000円(家族割引有り)
◇定員/40人(11月8日までに要申込)
Tel 043(290)6137【立川】

第37回千葉フルート愛好会定期演奏会

創立38年目の今回は、ロッシーニ、映画音楽、サザエさんメドレーなど多彩な曲を、フルートアンサンブルで演奏
◇日時/11月10日(土)13時開場、13時30分開演
◇場所/千葉県文化会館小ホール(JR本千葉駅徒歩10分)
◇料金/無料
Tel 080(1310)0310【同会事務局 丑山】

ビッグバンドジャズコンサート THE FOUR THAVENUEBIG

SOUNDS ORCHESTRAによる北海道胆振(いぶり)東部地震災害支援チャリティーコンサート。私たちと一緒に応援しよう!
◇日時/11月11日(日)14~16時
◇場所/四街道公民館ホール(JR四街道駅徒歩15分)
◇料金/無料
Tel 090(8432)8727【児玉】

家族による家族学習会

統合失調症などの患者の家族が対象。同じ体験をする家族同士が集い学ぶ。「統合失調症について」「家族自身が元気を保つために」他
◇日時/11月17日(土)~2019年1月26日(土)13~16時
※隔週土曜日全5回、ただし12月29日を除く
◇場所/花見川保健福祉センター(千葉市花見川区瑞穂1-1)
◇料金/2,000円(テキスト代1,300円含む)
◇定員/10人(11月11日までに要申込)
Tel 090(6568)4716【ファーム栗の木家族会 貫井(ぬくい)】

ちば再発見講座「房総の水運」

ちばの魅力を再発見する講座。今回は「房総の水運」をテーマに、利根川で活躍した和船と人々の暮らしを紹介
◇日時/11月17日(土)13時~
◇場所/青葉の森公園芸術文化ホール(京成千葉寺駅徒歩15分)
◇料金/500円
※14時20分~千葉県立中央博物館の常設展見学レクチャーあり(入館料は別途必要)
Tel 043(266)3511【同施設】

パソコン講座「Wordで年賀状作成」

Wordでオリジナルの、自作の年賀状を作ろう(11月5日受付開始)
◇日時/11月22日(木)13時30分~16時30分
◇場所/高洲コミュニティセンター(JR稲毛海岸駅徒歩3分)
◇料金/無料
◇定員/16人(要申込)
◇対象/MS Word2010以降を使用のパソコンを持参できる人
Tel 090(3908)0167【パソコンサークルAcsys 布川(ぬのかわ)】

自分らしく生きる 介護することされること

40歳からの介護も人生設計に、介護を人生の必ず通る道として考える
◇日時/11月24日(土)10~12時
◇場所/千葉市美浜文化ホール音楽ホール(JR検見川浜駅徒歩8分)
◇料金/無料
◇定員/100人(11月10日までに要申込)
Tel 090(9966)5683
ckagayaki@gmail.com【地域で寄り添う社会を作るシンポジウム2018実行委員会事務局 永棟】

ページトップへ戻る