第3回 岩槻区民展
さいたま市岩槻区民の美術、文化思想の普及と創造的表現力の向上を図り、文化芸術の振興・発展に寄与するための展覧会。日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真など
◇日時/11月3日(土・祝)~5日(月)10~17時(初日13時~、最終日~15時)
◇場所/岩槻駅東口コミュニティセンター4階(東武岩槻駅徒歩1分)
◇料金/無料
◇主催/さいたま市岩槻美術家協会
Tel 080(5414)4047【友弘】
歴史・文化の街 熊谷散策
日本文化や美術、芸術に出合える街、熊谷。史跡、名勝など魅力のある見どころがたくさん。高城神社、聖パウロ教会、熊谷寺、片倉シルク記念館などを巡る(約8km)
◇日時/11月11日(日)10時集合(小雨決行、荒天中止)
◇集合場所/JR熊谷駅改札口
◇料金/200円(保険料、資料代)
◇持ち物/弁当・ビニールシート
Tel 080(3514)4716【街道歩こう会 磯谷】
男声あんさんぶる「ポパイ」7thコンサート
多田武彦「東京景物詩」・千原英喜「どちりなきりしたん」・黒人霊歌などの有名合唱曲を大岩篤郎の指揮で
◇日時/11月11日(日)13時30分開場、14時開演
◇場所/県立春日部高校 センテ二アルホール(東武八木崎駅徒歩1分)
◇料金/500円※「ちいき新聞を見た」で無料招待
Tel 090(6532)7456【大島】
野口冨士男文庫講演会
「野口冨士男̶̶昭和の作家魂」平山周吉氏(元編集者・雑文家)、「野口冨士男とその時代」佐藤 洋二郎氏(作家・日本大学藝術学部教授)
◇日時/11月17日(土)13時30分~16時(13時開場)
◇場所/越谷コミュニティセンター ポルティコホール(JR南越谷駅・東武新越谷駅徒歩3分)
◇料金/無料
◇定員/200人(要申込)
Tel 048(965)2655【越谷市立図書館】
かすかべ家事サービス 協力会員養成研修
住民相互の助け合いによる会員制の事業。事業説明、訪問の基本(訪問のマナーや高齢に伴う心身の変化など)についての講義を行う
◇日時/11月27日(火)13時30分~15時
◇場所/春日部市総合福祉センター「あしすと春日部」3階講習室(東武八木崎駅徒歩5分)
◇料金/300円(会員登録料)
◇定員/30人(要申込)
◇対象/春日部市内在住で、研修終了後に協力会員として活動できる人
Tel 048(762)1081【春日部市社会福祉協議会 地域福祉担当】
クリスマスコンサート~アンサンブルのひととき~
さいたま市在住の演奏家により結成された女性トリオ「アンサンブルTONE」の生演奏コンサート
◇日時/12月15日(土)13時30分開場、14時開演
◇場所/岩槻駅東口コミュニティセンター5階ミニホール(東武岩槻駅徒歩1分)
◇料金/500円
◇定員/先着100人(11月10日10時より2階受付窓口で前売開始)
◇対象/小学生以上(未就学児入場不可)
Tel 048(758)6500【岩槻駅東口コミュニティセンター】