お客様名 | 妙法寺 永代供養納骨堂 メモリアル八潮 慧光殿 |
---|---|
業種 | くらし |
サービス | 紙面広告 |
住所 | 埼玉県八潮市大瀬1-5-7(妙法寺内) |
ホームページ | http://www.ekoden.jp/ |
掲載広告
発行号 | 隔週で下記エリアに掲載(2016年6月時点) |
---|---|
広告サイズ | 3段1/2(126mm x 102mm) |
掲載エリア | 八潮版(休刊)、草加北版、三郷版、流山版、柏北版、柏西版、松戸版、新松戸版 |

地域を選べ保存をしていただける媒体。

Q1.ちいき新聞を使ってみようと思ったきっかけは?
「自宅に毎週配布されていて私も読者の1人でした。一般紙はさらっと目を通すだけのことが多いのですが、ちいき新聞は地域の情報やクーポンなどを楽しみにしていました。八潮に当納骨堂を立ち上げ、広告を出そうと考えた時、私のように地域の皆様もちいき新聞を楽しみにしているのではないか、各家庭に直接に配られていること、地域ごとに地域密着の情報が沢山載っていることなどに「これだ!」と思い掲載をお願いしました。掲載する側からみても、地域を選べ保存をしていただける媒体だと思い決めました。」
読者層と当納骨堂の利用者の年齢層がぴったりマッチ。

Q2.実際にちいき新聞を利用してみての反応は?
「8エリアに隔週で掲載をしています。エリアにより多少違いはありますが、継続的に反応があり良いですね。ちいき新聞を保存していただいて、切り取ったり広告の面が見えるように折りたたんだりして持ってきてくださいます。隔週で掲載することによって記憶の中に残っているようです。読者層と当納骨堂の利用者の年齢層がぴったりマッチしたのでしょうね。お客様が別のお客様を紹介してくださったりもしています。」
紙面づくりが誠実・丁寧でとても信頼。

Q3.今後はどんな目標で進んでいきますか?
「地域新聞社さんと一緒に地域に密着した業務を行っていきたいと思っています。永代供養納骨堂メモリアル八潮慧光殿と同じ敷地内に隣接の妙法寺内で「お習字教室」や「フラワー教室」なども行っています。昔の寺子屋のように、地域の皆様とふれあっていきたいと思っています。ちいき新聞に広告を掲載し地域の方に利用していただくことで、共に地域の発展に協力できたら嬉しいですね。紙面や紙質等にもこだわり進化している新聞、紙面づくりが誠実・丁寧でとても信頼しています。価格や原稿などの要望とも合うので、これからも利用していきたいと思っています。」
効果についてのコメント
定期的に掲載することで、掲載しているほぼ全てのエリアから見学のお客様が来てくださっています。納骨堂なのでお彼岸やお盆には全3段にサイズUPすることもあります。