お客様名 | 船橋昭和浄苑 |
---|---|
業種 | 冠婚葬祭 |
サービス | 紙面広告 |
住所 | 千葉県船橋市大神保町1306 |
ホームページ | http://www.joen.jp/funabashi/ |
掲載広告
発行号 | 2016年3月5日号 |
---|---|
広告サイズ | 全4段1/2(約254mm x 約137mm) |
掲載エリア | 船橋北版 |

まずは広域ではなく地域、船橋市での販促を計画。

Q1.ちいき新聞を使ってみようと思ったきっかけは?
「浄苑墓のオープンに伴い、プロモーションを考えたとき、まずは広域ではなく地域、船橋市での販促を計画していました。広告媒体を選ぶ際に、広告代理店ではなく、実際に地元に住んでいる職員に普段読んでいる情報紙、タウン誌について意見を吸い上げました。そのなかでちいき新聞が多数上がっていたことが掲載へのきっかけです。」
営業さんが地域情報をもとに提案をくれる。

Q2.掲載を継続する理由は?
「1番の理由は広告効果ですね。もちろん掲載をする前は効果について半信半疑でした。しかし最初の掲載でいきなり成約があり、その後もこれまでのチラシ折込や他のタウン誌と比べて群を抜いた反響がありました。ダントツです。他には反響という結果に加え、営業さんが地域情報をもとに提案をくれるところもいいですね。親身に対応してくれて、一緒に広告を作り上げていくという姿勢を感じます。結果+営業さんとの関係がこれまで定期的に掲載している理由ですね。」
関東圏内で唯一無二の霊園として、新しい価値を世に。

Q3.今後は、どんな目標で進んでいきますか?
「まずは関東圏内で唯一無二の霊園として、新しい価値を世に提供していきたいと考えています。古くから日本ではお墓やお参りを大切にしていたと思います。時代の変化と共に変わってきてしまっているお寺の在り方、お墓の在り方、お参りの在り方を取り戻していきたいですね。」
効果についてのコメント
成約多数、掲載の度にお問い合わせがあります。