朗読サークル・如月 春の朗読会
5回目の発表会。太宰治「葉桜と魔笛」、荻原浩「海の見える理髪店」、豊田正子「大晦日」、詩の朗読など
◇日時/2月16日(日)14~16時
◇場所/みつわ台公民館講堂(千葉モノレールみつわ台駅徒歩1分)
◇料金/無料
◇定員/当日先着50人
Tel 043(254)8458【みつわ台公民館】
千葉朗読サークル「わかば」発表会
小川糸原作『ツバキ文具店』を10人で読み継ぐ
◇日時/2月17日(月)13時開場、13時30分開演
◇場所/千葉市民会館小ホール(千葉駅徒歩7分)
◇料金/無料
Tel 043(265)5310【高木】
「秋桜の咲く日」上映会・自律訓練法講座・グループ相談
発達障害をテーマにした映画上映会。不安やストレスを軽減する自律訓練法の体験や悩みをグループで気軽に話し合う時間も
◇日時/2月29日(土)13時~16時30分
◇場所/千葉市文化センター スタジオ I(千葉駅徒歩10分)
◇料金/無料※2月28日までに要申込
Tel 090(5335)1130 info@kodo-mon.com【子どもの問題を考える会千葉 山岡】
朗読と音楽で紡ぐ「ちばの魅力」
朗読と音楽で、千葉にちなむ民話、高村光太郎、竹久夢二の作品を通して「ちばの魅力」を紹介。ゲスト/ひがき順子(朗読)、長谷部仁美(フルート)
◇日時/3月14日(土)14~16時
◇場所/千葉市文化センター スタジオ I(千葉駅徒歩10分)
◇料金/500円
◇定員/50人(全席自由、未就学児入場不可)※要申込
Tel 090(3501)7103【よみよみの会 熊澤】
第24回法人会フォーラム
演題/「東京オリンピック・パラリンピックを地域活性のチャンスに」。講師/二宮清純氏(スポーツジャーナリスト)
◇日時/2月19日(水)15時~16時30分
◇場所/ホテルスプリングス幕張 新館・スプリングスホール(JR海浜幕張駅徒歩2分)
◇料金/無料
◇定員/先着200人※要申込
Tel 043(272)8567 FAX043(216)2241【(公社)千葉西法人会事務局 土橋・岩井】
津田沼ユニバーサル交響楽団 ポピュラーコンサート2020
前半は「ユニ響 運動会」と題し、運動会でよく流れる曲を集めたプログラムを、後半は「ブラームス 交響曲第1番」を演奏
◇日時/2月16日(日)13時30分開場、14時開演
◇場所/千葉市民会館 大ホール(千葉駅徒歩7分)
◇料金/1,000円
Tel 080(3016)8801【ナカヤ】
千葉吹奏楽団 第32回定期演奏会
カルミナ・ブラーナ、ディスコ・キッド、ディズニーヴィランズ・メドレー、「もののけ姫」セレクション。指揮/伊藤慶亮
◇日時/2月23日(日・祝)13時30分開場、14時開演
◇場所/千葉市民会館 大ホール(千葉駅徒歩7分)
◇料金/無料
Tel 043(256)9746【山下】